妊娠6ヶ月を迎えました。
つわりも終わり、まだお腹の張りもさほど無い最も動きやすい時期の様です!
この時期に、まだな~んにも用意出来ていないベビーグッズを集めるべきとよく見るので、近々買い出しに行こうと思っております。
しかし一体何が必要なんだ…???
雑誌やネット記事には、あれもこれもと書いているので本当に必要なモノが分かりにくい。
そこで同じ部署の育休明けほやほやママさんから、これは事前に準備すべきリストを教えてもらいました!
★必要なもの
・おむつ
・おしりふき
・おむつ用ゴミ箱
・肌着&服
・ガーゼハンカチ
・ドーナツ形クッション
・ドーナツ形クッション
え?これだけ?って感じでした。
今回お伺いしたママさんは完母だったので、粉ミルクと哺乳瓶は使用しなかったそうです。心配なので一応買っておこうと思いますが、取りあえずは小さいサイズのもので良さそうですね。
家庭にもよりますがベビーベッドやベビー布団はあまり必要無さそう。ベビーカーや抱っこヒモも産まれてから子どもにフィットする物を選んだ方が良いとのアドバイスを頂きました。
ベビーベッドに関しては、家がそんなに広くないので買う予定は無いのですが祖母が買う気満々の様で…(笑)その時はありがたく受け取り使用しますけどね~!
おくるみとベビーバスは完全に使わなかったらしいので、うちも買わなくでいいかな。もちろん個人差有りだと思いますけどとりあえずはね。
今週末は戌の日やらホームパーティーやらあって買い物に行けないので、次の休みで赤ちゃん本舗と西松屋のはしごをしたいと思います!

マタニティランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿