先日、区で開催される母親学級へ行ってきました!
開催の1ヶ月前に応募し無事当選(?)しましたが、私の住む区の土日に開催される母親学級は争奪戦らしい。
先着順で○月○日○:00~受付開始と区のHPに記載しており、数時間で定員に達してしまうとか…。
何も知らずに受付開始の丁度いい時間に申し込んでいた様でラッキーでした!
内容は…
・出産についての講座
・妊婦さんにおすすめの献立紹介
・子育て体験(おむつ替え、着替え)
・パパの妊婦体験
・親になる心構え
で、計2時間半ほどでした。
子育て体験では新生児の人形が用意されており、ずっしり重くて思ったより首がぐらんぐらんでまだ見ぬ赤ちゃんをリアルに感じる事が出来ました^^
一番盛り上がったのはやっぱり「パパの妊婦体験」でした!
妊娠6ヶ月相当の重さのジャケットを身に着けて階段を下りたり寝転がったり。
旦那の感想は「こんなに身体重くて、毎日通勤するとか超大変じゃん!」との事。
そう感じてくれたならしめしめ。思惑通り。って感じです(笑)
最後の親になる心構えはかなり勉強になりました、改めて子どもにとって心地よい家族を作っていくとはどういう事か考えされられる時間でした。
参加されている方全員が夫婦で参加だったため、他の妊婦さんとの交流はほぼなかったですが月齢の近い妊婦さんがたくさんいて自分ひとりじゃない!と安心する事が出来ました。
ママ友を作りたい場合は、平日に開催される会の方が良さそうです!
終了後は旦那とお疲れ会と称し、ちょっと高級なとんかつを食べに行きました♪
細い妊婦さんが多かったので、高カロリーな食事は抑えようと心に決めた矢先でしたが…(笑)

マタニティランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿